女性は70になっても・・・○*△%■
昨日、横浜から、京都天が瀬メモリアル公園に納骨に来られました。 一人娘様による、お父様の納骨です。お父様は京都在住で、メモリアル公園をたいそう、気に入っていただいて、数年前に成約頂きました
今日はお父様だけですから、一人だけの納骨です
しかし関東圏のお骨は大きいですね。骨壺は一尺一寸(33cm)。京都のお骨は小さいんですよ(五寸~七寸)。それに全部拾いませんから、軽いんです
関東圏のように、全骨・総骨を拾って、持ってこられると、桜下庭園樹木葬の納骨スペースは小さいですから 粉骨する事になります。
とても素敵なお孫さんも参列されて、仲のいいご家族でした。納骨経も頂かれて、僧侶からお話もありました。
一人娘様に聞いたのですが・・・
「後、お母様が入られるんですか?お母様は今日、来られてませんが?」
「母親は、すでに別の方と一緒にいるようです」
そうなんですね。お母様は、家族のために離婚はしていなかったそうです。
家族のために我慢してご主人と一緒にいて、籍は抜かなかったそうです。
今では、ちょっと考えにくい事ですね。
そんなお母様ですが・・・
ご主人を亡くされて、すぐに別の方の所に行かれたそうです
・・・・・(;一_一)・・・・すごい!!
御歳、70歳だそうですが、女性は愛情が深いです。70を超えても、好きな方と一緒に居たいんですね。子供のために我慢されてきた人生、これから幸せになられますように。
でも、お嬢様からすれば2人とも親ですから ちゃんと供養してあげて下さいね。