お骨納めされる時には納骨経を頂かれるご家族が多いです。お経は、絶対に必要ですか?と、問い合わせされます。いいえ、そんな事はありません。強制もありません。お経の内容は一般の方はまず判りません。「南無阿弥陀仏???」。でも、お骨納めをする時、「お母ちゃん、ちゃんとお経もらったよ・・・」。そんな気持ちを故人に伝えてあげてください。きっと、ご遺族がこころ穏やかになられると思います。またそんなあなたの後ろ姿を子供さん達は見てますよ。きっと、心のどこかにそのシーンが残ってるはず。供養の仕方も子供に伝えるべき事と思います。 供養は遺族にこころの中にあります。今できる範囲の供養をして、遺族が日々平安に暮らせる事。これが供養の気持ちです。