こんな質問をいただきました。
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ こんな質問をいただきました。 「私は、徳島県の出身で、現在、現住所の移り住んで30年以上が経ちます。現在の親族は、昨年母親を亡くし、母親の弟(叔父)が独り養護施設にいま […]
母はいつも心の中に居続けます
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ 母はいつも心の中に居続けます もうすぐ、10月になろうとしています台風の影響で今日も曇りの京都です 先週末は大型台風の接近で、心配しましたが京都では大きな被害はなかった […]
ペットと一緒に入れるお墓
宗教法人参事が、ペットと一緒に入れるお墓を考えます 最近、一番、問い合わせが増えたのがペットと一緒にお墓に入る事です。ここでは、ペットと一緒に入れるお墓を、様々な条件から、考えてみたいと思います。家族同然のペットですが、 […]
挙足一歩:川村妙慶さんのお話
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ 村上のスクラップ記事から 川村妙慶さんのお話(京都新聞から) 京都新聞に川村妙慶さんのお話が載っていました 川村妙慶さんは真宗大谷派のご僧侶ですお寺などでの法話会・公演 […]
コロナも諸行無常です
各お寺様は、法要の後、多くの説法をされます 説法とは、釈迦の教えを伝える事。もともと、お経の内容は、釈迦の教えを説いたものと聞いた事があります 村上の菩提寺の住職は、月参りの時、いつも、お経の一説を説明されておられました […]
地方都市の供養事情ってこんなもんですかね?
先日、彦根在住の方に連絡しました。 彦根はもともと彦根仏壇が有名です。横幅、2間(3.6M)の金仏壇が、各ご家庭にあります。仏間もあります。最近の新築は知りませんが、昔からあるおうち、ほんと、信心深い所です。関西でも有数 […]
葬儀社さんて、お骨も拾っていただけるんですか
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ 今夏の酷暑も収まりつつありますが、まだまだ、暑いですまた、台風も異常ですね。先日は、各地で竜巻も起こってました なんか、日本のほとんどが異常気象です ニュースでは、関東 […]
桜下庭園樹木葬2人のお墓。息子は墓参り来ませんよ
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ・・・・お墓の現場から、皆様のお悩み事、お伝えします 息子は墓参り来ませんよ 酷暑だった、今年の夏お彼岸までは、この暑さ、なかなか、収まりません。 先日はご夫婦で来園頂き […]
田舎に先祖代々の遺骨が納骨堂に5霊あります。
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ こんな問い合わせにもお答えしてます 【お問い合わせ】現在、田舎(島根県)に先祖代々の 遺骨が納骨堂に5霊位あります。もう両親も居なくなりこちらの方で何とかしたいのですが […]
誰も認めてくれない。だからいなくてもいいんだ。
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ 誰も認めてくれない。だからいなくてもいいんだ。 村上のスクラップから 家で仕事をしてましたこの時とばかりに、撮り溜めしておいて録画を見ました近年、若干の宗教心が出てきた […]
独り暮らしの男性のお話
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士のブログ 村上のスクラップから 京都新聞記事より深層わがまち・・・わずかな縁・心のよりどころ 京都新聞の一面にこんな記事がありました 30代から独り暮らしの男性のお話です。一度も […]
姻族関係終了届の事、少し詳しく
姻族関係終了届の事、ブログにあげたら、お客様からもっと詳しくという意見がありました。もう少し、詳しく調べてみました。 姻族関係終了届。簡単に説明したら、死後離婚の事です。死後離婚の方が、検索数も圧倒的に多く、一般的ですね […]