京都天が瀬メモリアル公園の園内や、執り行われる供養会もご案内しています

季節が進んで、主役交代・・・諸行無常
今年の桜は、ほんと、早く開花しました。3月20日はお彼岸供養でした。いつも、桜は咲きそうで、「まだ、早いよ・・・」そんな、言葉で、開花を待ってくれているようでした。しかし、そのお彼岸のお中日に、咲いてました。気温上昇と、日照時間が増えた事で...

3密を避けて、オープンデッキで、お客様に説明
メモリアル公園は、山の中腹にあるので、風通しはいいです。

母の日には、カーネーションを持って墓参り
優しい女性が多いのでしょうか?母の日には、お墓にカーネーションが飾られます

メモリアル公園は家族全員が、気持ちよく墓参りできる所。
子供たちも、自然と先祖に手を合わせるようになります。

桜も終わり、コロナのせいか墓参も少ない昭和の日(祝)です
京都天が瀬メモリアル公園の墓参を案内。植栽がきれいです

コロナの影響でしょうか。墓参の方も少ない?
コロナの影響でしょうか。墓参の方も少ないですかね?京都天が瀬メモリアル公園は芝生のオープンスペースなので、3密には、程遠い環境ですが、心なしか、自主規制のせいか、墓参者も少なく感じます。3月末は桜も満開だったので、家族連れが多く、墓...

送迎バス、5月9日まで、動きません
送迎バス、5月9日まで、動きません すいません。京都天が瀬メモリアル公園の墓参用の無料送迎バス、しばらく動きません。コロナの影響がこんなところにも出てきてるんですね。19日までは、窓を開けて、運行していましたが、やはり、現状の...

ウッドデッキから見る景色
ウッドデッキ京都天が瀬メモリアル公園にはウッドデッキがあります。お寺のお墓に行くと東屋があり、少し休憩できるところがありますね。東屋とは、庭園などに眺望、休憩などの目的で設置される、壁の無い、柱だけの、簡素な建屋の事を言います。京都...

最近は、葬祭事情もさまざまです。瑠璃堂での一日葬
瑠璃堂でのお葬儀は家族葬です。だから、お通夜の無い一日葬です。

天上天下唯我独尊
京都天が瀬メモリアル公園にあります瑠璃堂という本堂。そこに、こんなパネルがかけてあります 以前に書きましたが・・・・ 釈迦の言葉に、唯我独尊・・・この言葉、解釈されている事、自分だけがすぐれていると自負することといいます...

4月8日、自粛の中の花まつりでした。
4月8日は、花祭りでした。釈迦の降誕祭です。本来であれば、多くの参拝者をお迎えして、各、お墓のエリアで供養会がるのですが、今年は自粛でした。コロナの影響はこんなところにも出るんですね。信徒様が来ない状態でしたが、粛々と執り行われまし...

しだれ桜が一番に満開です
????今年は、早く咲いた分、開花の時期がずれたんですね。いつも、側道の桜も同時に開花するんですが・・・。でも、メインのしだれ桜、今週末がピークです。しだれの枝も伸びました。ほんと、もう地に届くほど伸びました。桜って、根っこの大きさ...